|
あ行 |
Aフック |
カーテンをレールに吊るためのフックには、AとBの二種類があります。
Aフックはカーテンを吊った時に、レールが見えるタイプのフックです。
天井にレールがついている場合や、装飾レールなどで、レールを見せたいときには、Aフックを使います。 |
|
|
Bフック |
カーテンをレールに吊るためのフックにはAフックとBフックがありまあす。
Bフックはカーテンを吊ったときに、カーテンがレールを隠すタイプのフックです。
無機質な機能レールを見せたくない場合、レースカーテンと二重で使う、厚地カーテンの側をBフックにします。
|
|
|
1.5倍ヒダ |
カーテンの仕上がりサイズに対して、1.5倍の生地を使ってヒダをとっていきカーテンをつくる方法です。
一般的に既製カーテンは1.5倍ヒダでつくられ、オーダーカーテンは2倍ヒダでつくられています。
|
|
|
2倍ヒダ |
カーテンの仕上がりサイズに対して2倍の生地巾を使い、ヒダをとっていく縫製法です。
2倍の生地を使うので重厚感があり、生地のゆるやかな動き、豊かな表情を楽しむことができます。
一般的にオーダーカーテンは2倍ヒダでつくられます。
|
|
|
二ッ山 |
山とは、カーテンの上部で生地をつまむ部分のことです。
通常既製カーテンなどの、1.5倍ヒダのカーテンは生地をつまむ部分の山の数が二つになります。
オーダーカーテンのように、2倍ヒダのカーテンの場合は、生地をたっぷり使っている分、つまむ生地も多いので、三ッ山になります。 |
|
|
アイアンレール |
鉄製の装飾レール、モダン、アンティーク、ユーロピアンテイストまでさまざまなタイプがあり、木製とは違ったコーディネートが楽しめます。 |
|
|
アコーディオンカーテン(ドア) |
カーテンのように折りたたみながら開閉し、お部屋の間仕切りとして賢く使えます。 |
|
|
アジャスターフック |
カーテンをレールに吊るためのフックには、レールを見せるタイプのAフックと、カーテンがレールを隠すタイプのBフックの2種類があります。
アジャスターフックとは、レールのリングにひっかける部分を自分で調節でき、A・Bフックどちらにもできるものです。 |
|
|
ウィンドウトリートメント |
カーテン、ブラインド、ロールスクリーンなど、窓辺を飾る窓周り品全般のことです。 |
|
|
ウェイト |
カーテンの裾の部分に入れる重りのことです。カーテンのヒダを綺麗に見せる、形状を美しく保つ役割があります。 |
|
|
ウォッシャブルカーテン |
家庭用洗濯機で洗うことのできるカーテンです。 |
|
|
ウッドブラインド
|
木製のブラインドです。シンプルでスタイリッシュなブラインドと違い、温かみを感じさせます。
|
|
|
上飾り |
カーテンの上部に、レールを隠すかたちで、カーテン生地を飾り付けるスタイルです。日本では、上飾りのことをバランスとも言います。
生地を箱ヒダにしたり、そのまま生地のゆるやかな形を生かしたりと、スタイルはさまざまです。カーテンの華やかさが増します。 |
|
|
エレガントバランス |
上飾り、バランスの一種です。生地をゆったりと使ったエレガントでクラシカルなスタイルです。 |
|
|
オーダーカーテン
|
お客さまの窓のサイズに合わせてつくったカーテン。
カーテン生地、カーテンのスタイルも、お客さまのお好みでオーダーできます。
|
|
|
オーストリアンシェード
|
レースカーテンのスタイルのひとつです。全面にウェーブがさざ波のように並び、繊細なレースが綺麗な、ゴージャススタイル。大きな窓にとても映える一枚です。 |
|
|
|
か行
|
カーテンアクセサリー
|
タッセルやふさかけなど、カーテンの付属品類のことです。カーテンの共生地でつくるタッセルは一般的ですが、ビーズでできたタッセルなど、さまざまな種類があり、カーテンに合わせてアクセサリー感覚で楽しめます。 |
|
|
カーテンホルダー
|
カーテンを開けた時に、カーテンを束ねるもので、タッセルと同じ役割をするものです。
ストッパーとしてかけるようにしてカーテンをまとめられます。普通のふさかけよりも大きくデザイン性が高いので、シンプルなカーテンにはホルダーがぴったりです。
|
|
|
カフェカーテン
|
小窓に取り付ける、丈の短いカーテンのことです。目隠し程度に取り付けるもので、一般的に開閉しません。
|
|
|
カーブレール
|
出窓や特殊なかたちの窓につかう、曲げ加工されたレールのことです。
|
|
|
既製カーテン
|
100㎝×135㎝、100㎝×175㎝など一定の規格サイズに基づいてつくられたカーテンのことです。
|
|
|
機能(性)カーテン
|
家庭用洗濯機で洗えるウォッシャブルカーテンや、燃えにくい防炎カーテン、光を通しにくい遮光カーテンなど、特殊な機能を持ったカーテンのことです。
|
|
|
機能(性)レール
|
スチール、アルミ、ステンレスなどでできている、装飾性のない一般的なレールです。
耐久性もよく取り付けやすいカーテンレールです。
|
|
|
ギャザーバランス
|
上飾り(バランス)の一種。ギャザーを寄せたカジュアルなスタイルで、最も人気のバランスです。
|
|
|
クリップカーテン
|
カーテンのフックを使わずに、クリップを使用してレールにカーテンを吊るスタイルのことです。
フラットタイプのカーテンの上部をクリップでつまむだけのシンプルなスタイルで、飾らず自然な、生地の柔らかな表情が楽しめます。
|
|
|
クロスオーバー
|
レースカーテンのスタイルのひとつで、中央でカーテンを交差させる、豪華さと優雅さのある、エレガントな雰囲気を出してくれるスタイルです。
|
|
|
ケースメント
|
カーテン生地の種類のひとつで、ドレープとレースの中間と言える生地です。
レースにも見えますが、レースよりボリュームがあります。素材のバラエティが多く、透過性はありますが、ケースメント1枚でも、ドレープと合わせて二重にも使えます。
|
|
|
|
腰高窓(腰窓)
出入りをしない、腰までの高さの窓のことを言います。
コントラクトカーテン
病院、医療、福祉、教育機関など各種施設用のカーテンのこと
|
|
|
|
|
|
シェード
ドレープカーテンやレースカーテンを、上下に昇降して開閉するものです。
操作も簡単で、採光調節もしやすく、カーテンよりもすっきりとした印象です。
バルーンシェードや、ソフトシェードなど、さまざまな種類のかたちのシェードがあります。
遮光カーテン
光を遮るカーテンのことです。
寝室や西日の強いお部屋に使うことが多いです。
遮光率によって1級(99.9%)~3級(99.4%)まであります。
芯地
カーテンをつくるときに、カーテン生地上部の折り返し内にいれるもののことです。
スカラップアーチ
レースカーテンのスタイルのひとつ。
裾に美しいアーチを描いた、シンプルで上品なスタイルです。
腰高窓や出窓をちょっとおしゃれに演出できます。
スカラップM型
レースカーテンのスタイルのひとつ、M型に開いた裾が楽しく揺れる、優雅なスタイル。
横長の窓、出窓と相性ぴったりです。
スワッグバランス
上飾り(バランス)の種類のひとつです。
生地のドレープ性を生かした流麗で、装飾性の高いスタイルです。
セパレーツ
レースカーテンのスタイルのひとつです。
カーテンを細かく分けて束ねたスタイル、大きな窓も可愛らしい印象に。
腰高窓や多角形の出窓によく似合います。
センタークロス
レースカーテンのスタイルのひとつです。
カーテンを中央で均等に分けたベーシックなスタイルですが、
やわらかく揺れるフリルで優しく美しいイメージのスタイルです。
装飾レール
装飾性の高いカーテンレールのことです。
木製のものや、鉄製のものがありデザインはさまざまです。
カーテンレールも、カーテンやお部屋のインテリアと合わせて、
装飾レールを選ぶと、ぐっとインテリアに差がつきます。
ソフトシェード
上下に開閉できる、シェードの種類のひとつで、上に開けていくときに、
生地が中心に集まりながら上がっていくというユニークで可愛らしい印象のスタイルです。
縦長の小窓のちょっとしたアクセントになります。 |
|
|
|
|
|
縦型ブラインド
垂直に生地を垂らした、縦型のブラインド。
ルーバーと呼ばれる縦型の生地の回転により、開閉します。
大きな縦長の窓に適しています。
片側に寄せることができるので、出入りの多い窓にも便利です。
タッセル
カーテンを開けた時に束ねておくためのひも状のものです。
カーテン生地の共生地でつくる場合や、その他、カーテンに合わせて、
さまざまな種類のタッセルが選べます。
タブヘッドスタイル
カーテン上部のスタイルの種類です。
カーテンフックの代わりに、タブをレールに通して、カーテンを吊るスタイルです。
ハンドメイドのようなあたたかみがあり、カジュアルやナチュラルなインテリアとよく合います。
ダブルギャザースタイル
カーテン上部のスタイルの種類です。
薄地と厚地を重ねて、吊り元をギャザー縫製したスタイルです。
細かいギャザーで控えめな可愛らしさがプラスされ、生地の表情が多彩に窓辺を彩ります。
ダブルシェード
プレーンシェードを二重にしたスタイル。
前後のシェードを別々に上げ下げできるので、採光の調節はもちろん、
二枚の開け方によって違った表情を楽しめます。
透過性
レースカーテンの透明度、透け具合のことを透過性と言います。
トリム
カーテン生地の裾やサイド、縁につける飾りのことです。
フリンジやブレードタイプのものもあります。
シンプルな生地もトリムで飾れば、ぐんとおしゃれになります。
ドレープカーテン
厚地のカーテン生地のことを、ドレープまたはドレーパリーと言います。
レースカーテンと二重にして使うのが一般的です。ドレープはデザイン・生地の種類共に
とても豊富で、どんなドレープを選ぶかで、お部屋の印象も大きく変わります。
そういった装飾性だけでなく、防寒、遮熱、遮光などの機能面でもすぐれています。 |
|
|
|
|
|
掃き出し窓
床まで窓ガラスのある、外への出入りができるような大きめの窓のことを言います。
箱ヒダバランス
上飾り、バランスの種類のひとつです。
窓を選ばずいろいろなコーディネートに使えるスタイルです。
バーチカルブラインド
縦型ブラインドのことです。垂直に生地を垂らした、縦型のブラインド。
ルーバーと呼ばれる縦型の生地の回転により、開閉します。
大きな縦長の窓に適しています。片側に寄せることができるので、出入りの多い窓にも便利です。
ハトメスタイル
カーテン上部のスタイルのひとつです。
レールをハトメ穴にそのまま通すもので、ヒダはなくフラットなスタイルですが、
自然な生地のドレープ感が楽しめる、大人のカジュアルスタイルです。
モダンなお部屋によく映えます。
パネルカーテン(パネルスクリーン)
左右に開閉する、フラットタイプのカーテンです。
柄や素材そのものの美しさを楽しめ、モダンでおしゃれな窓辺を演出します。
大きな窓や間仕切りに適しています。
バランス
上飾りのことです。カーテンの上部に、レールを隠すかたちで、
カーテン生地を飾り付けるスタイルです。
日本では、上飾りのことをバランスとも言います。
生地を箱ヒダにしたり、そのまま生地のゆるやかな形を生かしたりと、
スタイルはさまざまです。カーテンの華やかさが増します。
バルーンシェード
引き上げたときに、裾部分がバルーン(風船)のようにふくらむロマンチックで華やかなスタイル。
降ろしている時には、普通のシェードと同じように裾部分もまっすぐなので、2通りの表情が楽しめます。
ふさかけ
タッセルをかけておくための金具です。
これも、木製のものや鉄製のものなど、素材・デザインともに豊富で、
カーテン、装飾レール、インテリアに合わせて選べます。
二ッ山
山とは、カーテンの上部で生地をつまむ部分のことです。
通常既製カーテンなどの、1.5倍ヒダのカーテンは生地をつまむ部分の山の数が二つになります。
オーダーカーテンのように、2倍ヒダのカーテンの場合は、生地をたっぷり使っている分、
つまむ生地も多いので、三ッ山になります。
フラットカーテン
ヒダをとらずに、シンプルにすっきりと仕上げたカーテンのことです。
閉じているときは、ほとんど生地に動きがなく、フラットになるので、大柄のカーテンなら、
柄がよりいっそう引き立ち、シンプルな生地なら、よりプレーンなすっきりとした印象になります。
フラットバランス
上飾り・バランスの種類のひとつです。
生地をカーテンボックスのように使ったかたちで、
どんなインテリアにも合わせやすい、シンプルなバランスです。
ブラインド
オフィスなどに見られる、通常横向きの羽を動かすことで、採光や視界の調節をするものです。
木製のものや、縦型のものもあります。
プリーツスクリーン
プリーツ加工の生地が折りたたみながら開閉するものです。
シンプルな無地や和紙、すだれ調などがあり、
和室にもモダンにも幅広く取り入れられるスタイルです。
プリントカーテン
綿など、フラットな生地に柄をプリントしたカーテンのことです。
大胆な柄や個性的な柄も多く、ドレープの重厚感よりは、
カジュアルな印象の、ファッション性の高いカーテンです。
プレーンシェード
生地を水平に折りたたみながら、上下に昇降して開閉するスタイル。
大きな掃き出し窓から、カーテンをつけるのが難しい小窓まで、
さまざまな場面に使えるスタイルです。
防炎カーテン
燃えにくい繊維を使用した生地のカーテンです。
防炎カーテンは、炎に触れると溶けていくため燃え上がりを防ぐことができ、
炎の拡大を抑えてくれます。
台所や、ダイニングといった火の元の近いお部屋に持ってくるとよいでしょう。 |
|
|
|
|
|
間仕切り
部屋と部屋の仕切りや、ひとつのお部屋のなかの仕切り、
ちょっとした目隠しなどに使える用品の総称です。
三ッ山
山とは、カーテンの上部で生地をつまむ部分のことです。
通常既製カーテンなどの、1.5倍ヒダのカーテンは生地をつまむ部分の山の数が二つになります。
オーダーカーテンのように、2倍ヒダのカーテンの場合は、生地をたっぷり使っている分、
つまむ生地も多いので、三ッ山になります。
ミラーレース
生地の裏側にブライト糸を編みこんだ、レースカーテンが鏡のように光ることで
外から見えにくくなっているレースカーテンです。
また、UVカット機能も兼ね備えており、家具の色あせ・室内の日焼け防止にも有効です。 |
|
|
|
|
|
ランナー
レールについている、小さな、カーテンをひっかけてレール上を走行するものです。
レースカーテン
透明感のある、薄手の生地のことです。
一般的にドレープと二重で使われ、ドレープの方に目が行きがちですが、
昼間の長い時間窓辺を飾っているのはレースカーテンです。
さまざまなスタイルができるので、室内からだけでなく家の外から見た時の美しさも、
いろいろと楽しめます。
ローマンシェード
ドレープカーテンやレースカーテンを、上下に昇降して開閉するものです。
操作も簡単で、採光調節もしやすく、カーテンよりもすっきりとした印象です。
バルーンシェードや、ソフトシェードなど、さまざまな種類のかたちのシェードがあります。
ロールスクリーン
昇降タイプで開閉の手軽さから子供部屋にも人気のスタイル。
カジュアルなお部屋や、柄や色によって、シンプルにもポップにも。 |
|
|
|